訪問スタッフ(サポーターさん)はどんな方ですか?

20〜50代の社会人スタッフ(サポーターさん)がメインで、社内研修を受けた者が担当します。担当者は固定制です。
福祉に興味がある学生が担当する場合もありますが、しっかりと研修をしておりますのでご安心ください。

キャンセルや変更はできますか?

前日までのご連絡で、日程変更・振替が可能です。
当日の場合は、サポーターさんにご相談をしていただきます。

どんなレポートが届きますか?

会話の内容や気づいた点、体調の様子などを報告いたします。

同居していませんが、サポートは可能ですか?

はい。遠方に住んでいる利用者様のサポートも可能です。

サポートが可能なエリアはどこになりますか?

全国42都道府県が対象となります。
沖縄県・一部離島、サポーターさん不在のエリアなど、サポート範囲外のエリアがございます。

解約はいつでも可能ですか?

はい。いつでも解約可能です。
解約の場合はスタッフまでご連絡ください。

訪問時に物を売られることはありますか?

一切ありません。販売行為は禁止しております。

必要な道具は持ってきてくれますか?

いいえ。サポーターさんの派遣のみがサービスの範囲となります。
お掃除などに必要な道具などは、ご利用者様がご用意ください。

交通費はかかりますか?

はい。交通費は実費がかかります。
交通費は、ご利用者様より訪問したサポーターさんに直接お支払いください。
口座振替で合算しての交通費のご精算の場合は、オプション対応となります。

対応できないサービスはありますか?

介護サービスではないため、医療行為や身体介助は行いません。
また、サポーターさんの車による送迎なども白タク行為にあたるためお断りしております。
担当するサポーターさんによって対応ができないこともありますので、事前にご相談ください。

買い物代行は可能ですか?

はい。対応しています。
移動時間や買い物にかかる時間は、サービスの利用時間としてカウントされます。
また、移動の交通費は別途、ご利用者様にご負担いただきます。

病院の付き添いに対応していますか?

対応しています。
移動時間や病院での待機時間は、サービスの利用時間としてカウントされます。
また、移動の交通費は別途、ご利用者様にご負担いただきます。

現役世代の家庭での御用聞きもお願いできますか?

対応可能です。忙しい現役世代のサポートも対象としています。

シニア世代の利用者自身が申込みをできますか?

お申込み可能です。
ご家族にご連絡を差し上げるかどうかは、お申し込みをいただいた方に確認させていただきます。

介護保険の利用はできますか?

介護保険外サービスとなるため、介護保険のご利用はできません。
別の介護保険サービスをご利用の場合、追加の介護保険外サービスとして、御用聞きサービスをご利用することは可能です。

学びなおし・オプションとはなんですか?

小学校~中学生レベルの算数・英語をサポーターさんのサポートを受けて学びなおせるオプションサービスです。
易しい内容が多いため、脳トレ感覚で活用できます。
家庭教師派遣の老舗が母体なので、自信をもっておすすめしています。